サポートスズは、奥能登国際芸術祭2017の開催をきっかけに2019年に結成された、石川県珠洲市を拠点に活動している団体です。 令和6年能登半島地震以降は奥能登国際芸術祭アート作品の修繕、震災のコミュニティ・アーカイブ、ス […]
イベント
珠洲市で10地区ごとに行われている地区住民意見会よりは少しライトに、公の場では挙げにくい声をまとめて市に届けるちゃべちゃべサロン9月のお知らせです。※9月のちゃべちゃべサロンチラシPDFはこちら 今月のちゃべちゃべサロン […]
珠洲市では今月から10地区ごとに行う第二回目の地区住民意見会が始まっています。珠洲市内や市外に2次避難先されている方の想いや復旧・復興案をまとめて市に届けるちゃべちゃべサロンも引き続き活動していきます。※8月のちゃべちゃ […]
こんにちは!珠洲市では、2024年12月に向けて復興計画がスタートしました。6月には、珠洲市主催の説明会が10地区ごとに行われました。「説明会になかなか参加できない…」「大勢の中で発言が難しい…」そんな方々のために、おし […]
私たち一般社団法人サポートスズはこの度、奥能登国際芸術祭のプロジェクトのひとつ「すずアートバス」のクラウドファンディングに挑戦します! 「すずアートバス」はアート作品を巡りながら地元ガイドの方々による珠洲市の暮らしや生業 […]
いよいよ8月が終わろうとしていますが、夏の暑さに負けず、作品制作活動もより熱を帯びてきました。少しでも自分が関わった作品を会場で見る感動は、体験した人にしか味わえない特別なものです!今回は、新しい募集が2件。ぜひご参加く […]
会期までついに1ヶ月を切り、制作活動はいよいよ大詰めです!作品制作活動に参加できるのも、あと少しの間です。作品制作に参加して、丸ごと芸術祭を楽しみましょう! 9月は作品制作活動が盛り沢山です。ぜひ、ご参加ください! ①旧 […]
先週の珠洲では、お盆の帰省でたくさんの子供たちを見かけました。海で泳いでいたり、バーベキューをしていたり、見ているこちらまで楽しい気持ちになりました! さて、芸術祭は明日で会期1ヶ月前となります!いよいよ準備も大詰めです […]
開催までいよいよ約1ヶ月と迫った『奥能登国際芸術祭2023』。芸術祭の運営を支える公式サポーター「スズサポ」説明会を、9月2日(土)に金沢21世紀美術館で開催します。 奥能登国際芸術祭では、公式サポーター「スズサポ」の皆 […]
暑いですね〜、以外のご挨拶を考えてみよう!と思ってみたのものの・・・どうしても暑いと言ってしまう毎日ですね。最近の珠洲では海を見ると、誰かが気持ちよさそうに泳いでいます。珠洲の海はきれいで気持ちがいいですよ。ぜひ、珠洲へ […]