いよいよ8月が終わろうとしていますが、夏の暑さに負けず、作品制作活動もより熱を帯びてきました。少しでも自分が関わった作品を会場で見る感動は、体験した人にしか味わえない特別なものです!今回は、新しい募集が2件。ぜひご参加く […]
アート
いつの間にか8月ですね! 珠洲では先日、宝立七夕キリコまつりがありました。祭のパワーは凄まじく、芸術祭も負けてられないぞ!という気持ちになりました。 さて、今回は2件新しいサポーターさん募集のお知らせです。夏休みの思い出 […]
先週の珠洲は雨もなく、快晴続きの毎日でした。そんな珠洲には連日作家さんが足を運び、作品の制作を進めています。ついに完成した作品もあるのだとか! 今回の募集は、作品制作に欠かせない準備のお願いです。暑さに注意しながら、みん […]
7月目前、暑い夏がもうすぐやってきますね。 ご存じですか?珠洲の人は根っからのお祭り好き。その象徴の1つでもある飯田の燈籠山祭りが7月20日(木)、21日(金)に開催されます。燈籠山を引く時の声や、空に広がる大きな花火は […]
奥能登国際芸術祭2023に向けて、作品制作がどんどん始まっています。各国からアーティストが珠洲に渡り、試行錯誤の日々を過ごしているようです。 7月から8月後半にかけて、制作が佳境に入っていきます。まずは作家さんが気持ちよ […]
スズサポのみなさん、こんにちは!3月に入りだんだんと暖かくなってきましたね。奥能登の名産しいたけ「のとてまり」がおいしい季節です。 さて、そんな春の気配を感じる季節に楽しいワークショップをご案内します。 【珠洲にある植物 […]
スズサポのみなさん、こんにちは 秋が来て早くも冬の気配に包まれてきましたね。サポーターさんに参加をお願いしたい次のイベントと同日行われるパフォーマンスとワークショップをご紹介します。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥ […]
スズサポのみなさん、こんにちは 先月はART Oku₋Noto2022秋アート作品の受付に参加していただきありがとうございました! 来月11月初旬にも新しいイベントを行う予定ですのでぜひご参加の方よろしくお願いします。( […]
スズサポのみなさん、こんにちは9月の3連休17日(土)・18日(日)・19日(祝)に『ART Oku-Noto2022秋』の開催が決定しました! この3日間、奥能登国際芸術祭の常設全18作品を特別公開します。 サポスズと […]
珠洲にはクジラにまつわる伝説が多く残されています。トゥ・ウェイチェンさんは歴史と伝説を調査し、地元の高齢者からの聞き取りをもとに、体調10メートルのクジラの骨が出土する考古遺跡を偽造した作品を展開します。 今回の活動では […]